2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと探し物

こんにちは/こんばんは、1号でございます。さてキャラクターキットでもっとも有名であろうガンダムのプラモデル、いわゆるガンプラですが、1980年7月に第1弾となる「1/144 ガンダム」の販売を開始して以降、30年以上に渡り数えきれないほどたくさんのアイテ…

ダイソーって、スゲェ…けど

こんにちは/こんばんは、1号でございます。以前も書いたのですが、ダイソーさんにはホント使える物、こんなものまで?と驚くような物が揃っていてつくづく凄いなぁと感心しますし、なかなかいいデザインのものもあって、適切に使えば100円の商品と言えども…

戦慄、迫り来る段ボール軍団!

こんにちは/こんばんは、1号でございます。さて、内装工事も9割方終了し、ここからは自分たちで店を作り上げていきます。という訳で、各ブースを構成する什器類(パーテーション、机、椅子)が届いたのですが、その数60個! 宅配業者さんのトラックのコンテ…

内装工事の進捗状況 其の四

こんにちは/こんばんは、1号でございます。 お店の内装工事ですが、かなり進んでまいりました。 以前の記事でテナントを借りたばかりの状態をご紹介しましたが、その頃と比較するとこんな感じです。びふぉ〜 あふた〜 びふぉ〜 あふた〜 ※照明を付けた状態…

お店の顔のお話

こんにちは/こんばんは、1号でございます。 さて、たいていのお店にとって顔といえばショーケース。 我々のお店も物販がメインではないものの、模型ってこんなものですよ、誰でも丁寧に作ればこんなものができますよとご提示するにあたり、やはりショーケー…

空気の流れは羽次第

どうも2号です またまた“排気”な話 ちょっと話が戻りますが・・・お店や自宅でダクトファンを使ってみよう (自宅で試行する人がいるのかどうか?)と、思っている方に少しでも 参考になれば。 1つのファンでたくさんの吸い込み口を取り付ける場合、ファン…

今日もまだまだお買いもの

こんにちは/こんばんは、1号でございます。 ダイソーって、スゲェ… おわり(えっ、それだけ?!)

お買いものな毎日

こんにちは/こんばんは1号でございます。 さて、開店に向けて鋭意準備中の日々ですが、最近は毎日お買いものしています。店の内装工事については検討に検討を重ねましたが、やはりできるだけ費用は抑えたいということで、自分たちではどうしても出来ない部…

フシギでステキな模型たち

こんにちは/こんばんは、1号でございます。 さて、以前の記事で「こんなものまで模型になっている!」という話をしましたが、意外な模型はまだまだあります。今日ご紹介したいのは、「扇風機」です。 クーラーが普及した今となってはちょっとマイナーな感じ…

内装工事の進捗状況 其の参

こんにちは/こんばんは、1号でございます。昨日は関西方面で大きな地震がありました。皆様はお怪我などなかったでしょうか?今回の地震は震源地といい時間帯といい、阪神淡路大震災を思い出さずにはいられないものでした。当時私は学生で、アルバイトで神戸…

汚いのはイヤ、でも臭いのはもっとイヤ

どうも2号です吸い込み口を思い切って“小型化”しちゃった訳ですが、そこで矛盾が!? 「吹き付けた塗料を全て受け止めるには面が広い方が確実」などと言って おきながら小型化するなんて無謀な!確かに・・・(汗)我々の考え方としてはこうです。一番の問…

恐怖! アクリル板の逆襲!!

こんにちは/こんばんは、1号でございます。 なんだか大昔のヒーローもののサブタイトルみたいな題名ですが、いやいやアクリル板は侮れんのです。各ブース用ファンを自作していた頃、我々はまだアクリル加工に慣れていなかった上、使用していたのは5mm厚のと…

“参号機”いや“初号機”です

どうも2号です塗装ブースの吸い込み口を小型化するに当たって問題が発生。それは 机のコーナースペースに置くとフィルターを左右から取り出せない・・・ と、言うかとても取り出しにくいかも。出来るならば詰まってしまった際 すぐにでも取り換えられるよう…

またまた“手作り” でも楽しいかも

どうも2号です塗装ブース計画の大幅な変更により、段取りが少々変わってしまいましたが、 気持ちを入れ替えて吸い込み口の制作に取り掛かりました。 形状考察 最初はどうしても市販のブースを思い浮かべてしまい、大きな台形の箱を考え ました。確かに、吹…

閑話休題

こんにちは/こんばんは、しばしご無沙汰しておりました1号でございます。 さてしばらく2号氏が換気システムについて書いてくれていましたが、これは我々の店にとって最もキモになる部分。一般家庭で用意できるものを越えるレベルの設備にしたいと考えていた…

さらば弐号機

どうも2号ですとある日の打ち合わせでの事・・・内装工事をお願いしている業者さんに、排気ファン“弐号機”を見て もらう事にしました。天井から外への排気は全てお願いする訳ですから その下がどうなっているのか、どのぐらいで吹き上げるのか説明する 必要…

防音?遮音?吸音?

どうも2号です “弐号機”の騒音問題を解決する為、BOX内を「部屋」と見立てて 考えてみました。 「部屋」の真ん中には音を発生する物体(ファン)があり、その音が 壁(BOX)を透過して外にまで音が漏れているのであれば、まずその透過を 防ぐ為に“遮音”しな…

内装工事の進捗状況 其の弐

どうも2号ですお店は壁に取り掛かりました。電源の関係より元あった壁から5センチ程 前に出して造作してもらいました。そのおかげで全く違う雰囲気に。使いにくかった段差もこれで解消です。 思いの外狭くなった様に感じる気もしますが、我々の「+努力」…

弐号機完成

どうも2号です排気設備“壱号”が完成し、形も定まってきたので早速“弐号”の制作 開始! 今回は実際に使う事を想定し、アクリルは全てオーダーカット。 色は乳白色で厚みも付け、しっかりとした作りにしてみました。ちなみに、作る事に必死になり制作途中の写…

弐号設計段階

どうも2号です 排気設備“弐号”の作成に向けて、再度設計図から見直し。円抜きもオーダーで 御願いする為ミリ単位で調整しました。 前方(下部)の円はエアコンキャップ挿入部になるので100ミリですが、後方(上部)の 円は風を押し出す部分になる為、抵抗(…